2016年3月24日
【 東京世田谷南ロータリークラブ、東京世田谷ロータリークラブ
東京山の手ロータリークラブ合同の「卓話」に招聘いただき、
「養生医学 YOJO Medicine(YOJO)」を講演。
その会場で、かのマリオ・デル=モナコとも共演した巨匠、
声楽家・岡村喬生先生にお目にかかることができました。】
亀井眞樹(本人)です。
昨日は、東京渋谷にあるセルリアンタワーにて、
東京世田谷南ロータリークラブ、東京世田谷ロータリークラブ
東京山の手ロータリークラブ合同の「卓話」に招聘いただき、
養生医学 YOJO Medicine(YOJO)の講演をさせていただき
ました。
広い会場に150人ものメンバーの方々が集う
立派な舞台。
皆様にはとても温かく迎え入れてただきました。
講演も、30分と短い時間ではありましたが
スライドも原稿もなしで
主にYOJOを創造した想いについてお話させていただき
たくさんの皆様に熱いご関心を寄せていただきました。
ありがとうございます。
■ 「表向き美しい世の中を
本当に美しくするために
おまえは歌え。」
その会場で、声楽家の岡村喬生先生にお目にかかることが
できました。
文字通りの巨匠です。
イタリアのヴィオッティ国際音楽コンクールで声楽部門金賞、
フランスのトゥールーズ声楽コンクールで優勝。
ヨーロッパのさまざまな歌劇場で専属第1バスを務められ
ました。
小泉純一郎元首相が大ファンだったマリオ・デル=モナコ
とも共演された、日本を代表する大声楽家です。
http://www.takao-okamura.com
私はといえば、いまは解散してしまった六本木男声合唱団で
はじめて声楽に触れたのが40歳。
それがご縁で、先頃国立音大の教授を退官された
大テノール、小林一男先生に師事することができ、
テノールという、ある意味危うい魅力の声楽の虜に。笑
それだけに、岡村喬生先生のお目にかかることができ、
短い時間でしたが、親しくお話をさせていただき
大変光栄でした。
別れ際、
「先生の本が出たら、ちゃんと読んで勉強しますよ。」
と仰って下さいました。
いままさに、養生医学 YOJO Medicine の本を執筆中。
これは、今まで以上に全身全霊で集中しなくては、
と元気をいただきました。
岡村喬生先生、ありがとうございます。
これまで、私は本当に音楽に、歌に、救われてきたなと
岡村喬生先生とお別れしてからしばし
物思いにふけっておりました。
たとえば
作曲家・三枝成彰氏の名曲「天涯。」。
六本木男声合唱団時代によく歌いました。
この楽曲の作詞は、作家の島田雅彦氏ですが
これがとても素晴らしい。
天涯。の5番は次のように始まります。
「誰のためでもなく
すべての人のために
音楽は鳴り響く。
音楽を味方につけておきさえすれば
生死の境が緩み
死者とも心が通じる。
敵であってもおまえを愛し
血は流れずに済む。
いついかなる時も
音楽がおまえを守ってくれる。
慰めてくれる。」
これは私にとっての音楽を表現し尽くしてくれているように
思います。
そして、天涯。の5番の最後は次のように終わります。
「表向き美しい世の中を
本当に美しくするために
おまえは歌え。」
私が創始した養生医学YOJO Medicine(YOJO)は
「生きることが、アートになる。」
という感覚に徹頭徹尾貫かれていますが
それはやはり、音楽から来ているのかもしれません。
「表向き美しい世の中を
本当に美しくするために
おまえは歌え。」
これからも歌い続け、
そして
歌うように、養生医学YOJO Medicineを書き記して
まいりたいと思います。
▼ 養生医学 YOJO Medicine や
最新の医学・医療話、
現在3冊執筆が進む著作のお話から
パーソナルな防災復興体力の構築。
あるいは
最近増えているテレビ番組収録裏話、
ちょっとメルマガじゃないとね、的な話題まで
バラエティ豊かな
医師・臨床思想家 亀井眞樹の
無料メルマガへのご登録はこちらから ↓ ▼
http://goo.gl/foF4XC

2016年3月24日
【 東日本大震災の鎮魂と祈り「5th HUMANBAND 2016」
3.11の 気仙沼チーム の様子が 河北新報 1面トップ に。
パーソナルな防災復興体力構築の可能性を模索するため
「HUMANBAND」×「養生医学 YOJO Medicine 」
コラボ、いよいよ発進です。】
亀井眞樹(本人)です。
ご報告です。
今年で5回目となる
東日本大震災復興促進プロジェクト
鎮魂と祈りの「HUMANBAND 2016」。
今回は、宮城県南三陸町と気仙沼などで行われました。
私は南三陸町での「HUMANBAND」に参加しました。
日の出とともに、
横一列に精一杯伸ばした手と手をつないで
東日本大震災で亡くなった方々に黙祷を捧げ
自己の内面に深い問いかけを起動するという
シンプルな「HUMANBAND on Route3.11」。
忘れもしない
2011年6月28日午後10時30分頃、
千代田で行われた会議の中盤、
私の脳裏にふいに浮かんだ映像が
その発端となり誕生したプロジェクトです。
この河北新報の写真は、まさにその時に
私の脳裏に浮かんだ光景そのものです。
そして、6年目に入った「HUMANBAND」。
3月11日の南三陸町での「HUMANBAND」から帰京後
夜に投稿した記事に、私は以下のように書き記しました。
「東日本大震災で亡くなられた方々への鎮魂と
自らの内面に深い問いかけを起動することは
そのままに
新たに
『パーソナルな防災復興体力の向上』
のために何ができるのか
その模索を開始しようと考えています。
震災の急性期の死亡リスクを下げ
ダメージを最小限にくいとめる
これまでの「防災」のための能力、
すなわち「防災体力」だけでなく
いったんは損傷を被ったり失われてしまう
コミュニティ、仕事、財産などを
速やかに回復することができる、
復興に備えた一種の体力を新たに
「復興体力」
と名付け
震災が起こる前から
「防災体力」「復興体力」
の両方を蓄えておくことができないものか。
それを個人、家族、あるいは
数人のグループという
いわば「パーソナル」な最小単位群で。
そんな模索からスタートしてみようと
考えているのです。」
じつはこれにはヒントとなったモデルがあるのです。
それは石垣島の一部の地域だけで
今も伝えられている風習。
数年前、健康長寿食の調査で石垣島を訪れた際
古老の方から伺ったお話が
非常に大きなヒントになっているのです。
そんなお話もこれから折に触れ、
書き記していこうと考えています。
今日も素晴らしい1日になるよう、
過ごしてまいりましょう。
▼ 養生医学 YOJO Medicine や
最新の医学・医療話、
現在3冊執筆が進む著作のお話から
パーソナルな防災復興体力の構築。
あるいは
最近増えているテレビ番組収録裏話、
ちょっとメルマガじゃないとね、的な話題まで
バラエティ豊かな
医師・臨床思想家 亀井眞樹の
無料メルマガへのご登録はこちらから ↓ ▼
http://goo.gl/foF4XC

2016年3月15日
【 明日3月16日(水)夜8時から(放送時間が変更です!)
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」2時間スペシャルで
亀井眞樹先生が 密着映像を 一瞬観ただけ で
あの 美人女優さん たちが親しい人にしか打ち明けない
お悩みの ◯◯◯ を ズバリ!当ててしまいました!
おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ・・・・・・ 】
お久しぶりです。
スタッフです。
明日3月16日(水)夜8時から
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」に
レギュラー陣として亀井眞樹先生が
出演されます!
放送時間もこれまでの夜9時ではなく
「夜8時」からと変更されています。
ご注意ください。(σ`・ω・´)σ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」
3月16日(水)20:00~21:54
〜 「ホンマでっか!?TV 」
モテ仕草 & 動物豆知識
& 俳優の本性
全部見せちゃいますスペシャル! 〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
亀井眞樹先生は
●「春に使える女のモテ仕草ランキング」
(お察しの通り、うしろの方でニコニコする係りです)
●「密着人間性診断」
の2つのコーナーに出演されます!
番組では
「滑舌を良くする簡単な方法!」
「手首を□□しているだけでわかる!?性格診断」
「女性に多いお悩み症状の改善方法は!?」
など
のお話が聞けるかもしれません。
※ 収録時にお話されていてもお蔵入りになることがあるので
これらはあくまで「予定」です。(・∀・;)
なんと今回は、
ドラマ「フラジャイル」の出演者への
「密着人間性診断」で
亀井眞樹先生が
あの美人女優で有名な「小雪さん」
あの女優で可愛らしい「武井咲さん」
が、親しい人にしか打ち明けたことのない
お悩み症状を
ドラマの撮影現場の映像を
一瞬観ただけで言い当てて
しまわれました。
しかもどの映像も、わずか2秒か3秒ほど(!)
小雪さんも
武井咲さんも
それはそれは
本当にびっくりされていらっしゃいました。
おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ・・・・・・
そうなのです。
亀井眞樹先生の観察眼の威力は
いつもは
ほんとーに気味が悪いくらい
ときには
ほんとーに背筋が凍るくらい
なのですが
それが有り得ないといわれる診断能力の
ひとつの秘密なのだとか。
いろんな病院をたらい回しにされていた
患者さまが
それまでの経過をすこしお話しされただけで
「ああ、それはいままで大変でしたね。」
と、温かく受け止められ、
本当に安心されるのが分かるのですが
そこからです。
「そしてこんな症状もありませんでしたか?」
と
亀井眞樹先生にまだお話ししていない症状を
ズバリズバリと次々に言い当てられて
そしてご自分の心身に何が起こっていたのか
よく分かるように説明され
最後には 嬉し涙を流され
ながら帰られる方も多くいらっしゃる
くらいなのです。
さて
そんなこんなで
収録が終了し、
なっ、なんと・・・
あれ・・・・・・??
亀井先生のところに
小雪さんがメモを持って
ルンルン♪と駆け寄っている
ではないですか!?
それもなんだか楽しそう。Σヽ(゚Д゚○)ノ
観客席(スタッフも含む)は
「えっ、えっ、サイン !?」
「普通、逆じゃなぁーい ??」
とザワザワしておりました。
(スタッフの陰の声・そう逆よ!逆!)
もっもしや、
小雪さんは亀井先生の
ファンだった!?
急いで楽屋に戻って
亀井眞樹先生に確認してみたら
「サインじゃないよ。(笑)
症状についてアドバイスしてたんだ。
あんまりひどいときには
診察することになったよ」
ということでした。
やっぱり。。。
これを聞いたあとに
亀井眞樹先生のお顔を拝見しますと
いつもの・・・・
(スタッフの陰の声・美女と〇〇)
そりゃそうよね、と思いつつ
なんともいえない気持ちになる
スタッフでした。(-∀-`; )
明日3月16日(水)20:00〜
ぜひぜひ、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」
をご覧ください。
photoは、
亀井眞樹先生のヘアメイクを担当して
くださっている金子友美さんです。
金子さんの手にかかると
亀井眞樹先生がとっても若返るのです。
今回はちょっと・・・・
亀井眞樹先生のお顔があまりにも
残念な感じ でしたので
メイク後のイケてる亀井先生の
顔写真で失礼させていただきました。
▼ 養生医学 YOJO Medicine や
最新の医学・医療話、
現在3冊執筆が進む著作のお話から
最近増えているテレビ番組収録裏話、
ちょっとメルマガじゃないとね、的な話題まで
バラエティ豊かな
医師・臨床思想家 亀井眞樹の
無料メルマガへのご登録はこちらから ↓ ▼
http://goo.gl/foF4XC
